三省堂書店 BOOKS SANSEIDO

書籍詳細

限界突破の哲学 なぜ日本武道は世界で愛されるのか? 集英社新書

気になる
気になる

実際の店頭在庫とは異なることがございます。ご来店の際は事前にお電話にてお問い合わせください。

在庫 -
所在地 -
著者名 アレキサンダー・ベネット
出版社 集英社
出版年月 2024年07月
参考価格 ¥1,067
頁数 224p
ISBN 978-4-08-721322-5
内容 【要旨情報】
日々の鍛錬を積み重ねることで、体力と年齢の壁を超える。日本武道は今や国境を超えて世界的な注目を集め、実践者を増やしている稀有な身体、精神文化であり、人生百年時代といわれる現代に必須の実践の道だ。十七歳で日本に留学して以来、武道に魅せられたニュージーランド人の著者がその効用と熟達について考える。剣道七段をはじめ、なぎなた、銃剣道等各種武道合わせて三十段を超える武道家が綴る、人生の苦難をも乗り越える限界突破の哲学。

目次 【目次】
第1章 限界突破の作法(若さと才能だけではたどり着けない領域
勝つためにルールぎりぎりをつく ほか)
>> もっと見る
ジャンル 新書 > 教養新書 > 教養新書 > 集英社新書

※e-honは、株式会社トーハンが運営するオンライン書店です。 インターネットで注文した書籍を、宅配または三省堂書店の各店舗で受け取れます。 ご利用にあたっては、e-hon会員登録が必要です。