実際の店頭在庫とは異なることがございます。ご来店の際は事前にお電話にてお問い合わせください。
著者名 |
四方田犬彦 |
出版社 |
集英社 |
出版年月 |
2024年12月 |
参考価格 |
¥1,210 |
頁数 |
312p |
ISBN |
978-4-08-721344-7 |
内容 |
【要旨情報】 彼女たちは聡明にして、わたしを導いた。女優、作家、漫画家、学者、革命家…著者が人生の途上で出逢った、敬服すべき女性たちの記憶。
【出版社コメント】 「男は女のどこに学び、どこに敬意を抱きつつ、自分を造り上げていくのだろうか。花火のような恋愛とはまったく違った形で、両者は純粋な信頼関係を生きることができるだろうか。わたしはこうした問いを前に、自分がこれまでに出逢った女性の友人たちのことを考えている」(本文より) 昭和の大女優、世界的な革命家、学者、作家、漫画家、陶芸家、『痴人の愛』のナオミのモデル……。著者の記憶を綴る本書は、各領域で先駆者として生きた女性たちの貴重な記録でもある。◆本書に登場する「神聖なる女ともだち」(登場順)佐伯順子(比較文化学者)、宮田まり子(人類学者)、カズコ・ホーキ(ミュージシャン)、川喜多和子(映画配給者)、岡田史子(漫画家)、弥永徒史子(比較文学者)、真穂ちゃん(高校生)、若桑みどり(美術史学者)、合田佐和子(画家)、如月小春(演出家)、生田梨乃(詩人)、岡崎京子(漫画家)、四代徳田八十吉(陶芸家)、李香蘭/山口淑子(女優、政治家)、山田せつ子(舞踏家)、伊藤比呂美(詩人)、重信房子(革命家)、鷺沢萠(作家)、矢川澄子(作家)、岡田茉莉子(女優)、葉山三千子(女優)、水原紫苑(歌人)、寮美千子(作家)、ヨンシル(翻訳家)、神藏美子(写真家)、石井睦美(作家)【著者略歴】四方田犬彦(よもた いぬひこ)映画誌・比較文学研究家。エッセイスト。詩人。東京大学にて宗教学を、同大学院にて比較文学を専攻。長らく明治学院大学教授として映画史の教鞭をとり、現在は文筆に専念。著書に『パゾリーニ』『親鸞への接近』『われらが〈無意識〉なる韓国』『日本映画史110年』『世界の凋落を見つめて』など、詩集に『わが煉獄』、翻訳に『パゾリーニ詩集』がある。サントリー学芸賞、伊藤整文学賞、桑原武夫学芸賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数。
>> もっと見る
<< 閉じる
|
目次 |
【目次】 佐伯順子 宮田まり子
カズコ・ホーキ 川喜多和子 岡田史子 弥永徒史子 真穂ちゃん 若桑みどり 合田佐和子 如月小春 生田梨乃 岡崎京子 四代〓田八十吉 李香蘭(山口淑子) 山田せつ子 伊藤比呂美 重信房子 鷺沢萠 矢川澄子 岡田茉莉子 葉山三千子 水原紫苑 寮美千子 ヨンシル 神藏美子 石井睦美
>> もっと見る
<< 閉じる
|
ジャンル |
新書 > 教養新書 > 教養新書 > 集英社新書
|
※e-honは、株式会社トーハンが運営するオンライン書店です。
インターネットで注文した書籍を、宅配または三省堂書店の各店舗で受け取れます。
ご利用にあたっては、e-hon会員登録が必要です。