三省堂書店 BOOKS SANSEIDO

書籍詳細

なんで洞窟に壁画を描いたの? 13歳からの考古学

実際の店頭在庫とは異なることがございます。ご来店の際は事前にお電話にてお問い合わせください。

在庫 -
所在地 -
著者名 五十嵐ジャンヌ
出版社 新泉社
出版年月 2021年01月
参考価格 ¥2,200
頁数 324p
ISBN 978-4-7877-2027-6
内容 【要旨情報】
秋山理乃は歴史が大好きな中学1年生。高校の世界史の先生だったキシローじいちゃんと東京で開かれた「ラスコー展」に行って、謎深い洞窟壁画の魅力にすっかりはまってしまう。そして、キシローじいちゃんの教え子で、洞窟壁画の研究者のタバタさんの案内で、フランスに本物の洞窟壁画を見に行くことに。旧石器時代の壁画を見た理乃は、なんで大昔の人はわざわざ真っ暗な洞窟に壁画を描いたのか、という疑問で頭の中がいっぱいになる。帰国後も、タバタさんとじいちゃんの協力のもと、文化祭で発表する「美術のはじまり」というテーマの答えを求めて、理乃の奔走は続く…。

目次 【目次】
プロローグ はじめての文化祭を終えて
第1章 洞窟壁画って何?
>> もっと見る
ジャンル 児童書 > 学習 > 学習まんが > 世界の歴史(児童版)

※e-honは、株式会社トーハンが運営するオンライン書店です。 インターネットで注文した書籍を、宅配または三省堂書店の各店舗で受け取れます。 ご利用にあたっては、e-hon会員登録が必要です。