三省堂書店 BOOKS SANSEIDO

書籍詳細

なんで人は青を作ったの? 13歳からの考古学

気になる
気になる

実際の店頭在庫とは異なることがございます。ご来店の際は事前にお電話にてお問い合わせください。

在庫 -
所在地 -
著者名 谷口陽子
出版社 新泉社
出版年月 2025年01月
参考価格 ¥2,420
頁数 280p
ISBN 978-4-7877-2417-5
内容 【要旨情報】
運動が苦手で人見知りの蒼太郎と運動神経がよくてお調子者の律。対称的なふたりの中学1年生男子が、化学者の森井老人の指導のもと、人類がどうやって「青色」を手にしたのかを証明する壮大な実験に挑戦します。顔料に使えるような青色の石(鉱物)は自然にはほとんど存在しません。だからこそ人類は古代からさまざまな工夫をして「青」を作ってきたのです。銅やお酢、ウシの血など、簡単に手に入る材料から高価な青を作りだした、人類のあくなき探究の旅にあなたも同行しませんか?

>> もっと見る
目次 【目次】
第1章 ヴェルディグリとオドントライト
第2章 ラピスラズリとウルトラマリンブルー
>> もっと見る
ジャンル 児童書 > 学習 > 学習まんが > 世界の歴史(児童版)

※e-honは、株式会社トーハンが運営するオンライン書店です。 インターネットで注文した書籍を、宅配または三省堂書店の各店舗で受け取れます。 ご利用にあたっては、e-hon会員登録が必要です。