著者名 | 下山治久 |
---|---|
出版社 | 有隣堂 |
出版年月 | 2014年03月 |
参考価格 | ¥1,320 |
頁数 | 193, |
ISBN | 978-4-89660-215-9 |
内容 |
【要旨情報】 今から約五〇〇年前の戦国期は、北条早雲の伊豆国侵攻から一〇〇年続いた動乱の時代をさす。早雲と子の氏綱は相模国を平定し、さらには武蔵国へと支配領域を拡大していった。氏康・氏政の代には伊豆・相模・武蔵三か国を本拠地とする戦国大名となった北条氏は、周辺の戦国大名上杉謙信、武田信玄、徳川家康などと領土争奪戦を繰り広げ、勢力圏を拡大していったが、五代の氏直が、全国平定を目差した豊臣秀吉との小田原合戦に敗れて滅亡する。本書は早雲から氏直にいたる五代の興亡の歴史を概説し、当主と一族や家臣たちの実像を明らかにする。 >> もっと見る
|
目次 |
【目次】 第1章 北条早雲・氏綱の相模国平定(北条早雲の相模国侵攻 北条早雲・氏綱の戦国大名化への道 >> もっと見る
|
ジャンル | 歴史・民俗 > 日本史 > 地方史 > 地方史 シリーズ別 |
※e-honは、株式会社トーハンが運営するオンライン書店です。 インターネットで注文した書籍を、宅配または三省堂書店の各店舗で受け取れます。 ご利用にあたっては、e-hon会員登録が必要です。